【忙しいキャリア女性必見】おうちでドックで健康診断を受けてみた!

スポンサーリンク

平日は毎日遅くまで仕事、休日は家事やデートや女子会で忙しく……「健康診断?何それメンドクサイ」と後回しにしている人は多いんじゃないでしょうか?

実は健康診断は、日本人の3割が受けていない、がん検診は日本人の5割強が受けていない、人間ドックはほとんどの人が受けていないというデータがあるんです!

私も会社員だった頃は年に2回強制的に受けさせられていたんですが、フリーランスの今となっては健康診断とは無縁の生活になってしまいました(笑)

それどころか毎日11時起床3時就寝という不規則な生活……健康状態大丈夫かな?w

 

そこで今回は、「がっちりマンデー」や雑誌「CLASSY.」でも紹介された自宅で人間ドックが受けられるキット「おうちでドック」を試したのでレビューしていきたいと思います!

私と同じように不規則な生活が染みついてしまっている人は、ぜひ読んでみてくださ~い!

 

ハルメクのおうちでドックの特徴は?

ハルメク・ベンチャーズ株式会社が提供している「おうちでドック」は、

  • 血液検査
  • 尿検査

この2つを、郵送で提出するだけで人間ドックが完了してしまうという優れもの!

「え……人間ドックってレントゲン撮ったり胃カメラ突っ込んだり、半日がかりのめちゃくちゃ面倒な検査じゃなかったっけ?」と思う人も多いはず。

しかし!!最近では血液検査の技術が進んでいて、血液と尿だけでかなり精度の高い結果が得られるようになったのだとか!

画像引用:おうちでドック公式

検査キットは富士フィルムが製造しており厚生労働省も承認済み。

微量な血液でも同等の検査制度を実現出来る特許も取得されているんです。

がんや生活習慣病がチェックできる!検査項目

さてさて、おうちでドックを使うと、どんな病気がチェックできるのでしょうか?

それがこちらです!どどん

検査できるがん一覧(女性用)

  • 胃がん
  • 大腸がん
  • 食道がん
  • 肺がん
  • すい臓がん
  • 胆のうがん
  • 胆管がん
  • 乳がん
  • 卵巣がん
  • 子宮がん

検査できる生活習慣病一覧(男女共通)

  • 糖尿病
  • 動脈硬化
  • 腎疾
  • 患肝臓疾患
  • 糖質代謝異常
  • 痛風
  • 肥満度
  • 栄養状態

20種類近くも検査できるなんて凄いですね!

女性用と男性用でキットが分かれているので、注文する時は間違えないようにしましょう!

2日かけて行おう!方法を解説するよ

こんな感じで郵送されます

おうちでドックの検査は、2日かけて行います。

1日目に尿検査と血液検査(生活習慣病)、2日目に更に血液検査(がん)を行うんです。

検査前日は通常通りの夕食でOK!アルコールも飲んでOKなのが嬉しい(笑)

検査は、次の日の朝ご飯を食べる前に行います。夕食から検査までの間は6時間あけてくださいね~!

採取方法が最新の尿検査

まずは、尿検査を実施します。尿検査に使うキットはこちら!

説明書が懇切丁寧でわかりやすいです。

尿検査の方法は超カンタン!

尿検査の手順

返信用封筒に住所、氏名を記入

お手洗いに尿検査キットを持っていく

尿を採取する

採尿菅をカップのフタにカチッと差し込む

返信用封筒に入れてポストに投函!

これだけ。

一応モザイクかけました

最近の尿検査は、紙コップ+スポイトじゃないんですね。

専用の管をカップにカチッと差し込んだら、自動で尿を吸い上げてくれて「オォ~!」ってなりました(笑)

血が怖くても大丈夫!血液検査(生活習慣病)

次に行うのは、血液検査(生活習慣病)です。血液検査に使うキットはこちら!

右下のメジャーは、問診票の質問にある「腹囲」を図るのに使用します。

血液検査の手順はこんなかんじ。

血液検査の手順

申込用紙、返信用封筒、問診票に必要事項を記入

温水で手洗い

検査器具を準備

指先に針を刺して血液を採取

採取した血液をボトルに入れる


血液を分離させ、郵送できる状態に

返信用封筒に入れてポストに投函!

いざ採血!まずは採血する中指をキットの付属の消毒シートで清潔にします。

次に、血が出やすいように心臓より低い位置に手を置きます。

それからブスッと注射針を刺すんですが、ここで最大の困難が立ちはだかります。

 

「注射怖い」

 

わかります?アラサーになったって怖いもんは怖いですよ。ええ。どうしたらいいのコレwww

 

そこでチキンな私は同じフリーランス友達に相談をしてみました。

 

「採血ってひとりでできるもんですかね?」

友達「それがまぁまぁ難しいのよ。プチッと針で指に穴を開けるんだけど、普通に怖いよ」

 

やっぱり怖いんですね(泣)

……あいにく「注射手伝って」と言える同居人もいないので頑張って自分で行うことにしました。

意を決して、ブスッと針を指に差します。

「あれ?大したことないな」

 

一瞬チクッとなるだけで、採血を取られる時のような恐怖はありませんでした。

この出てきた血を、あずき大になるまで出して、吸引器で吸収します。

一本の指で基準値の血を取ることができました。

そうしたら、吸引器をボトルに差して、

キャップを閉めると赤い血が透明の液体になります。

左右に30回位振って、密閉キャップをしたら終了です。

やる前はビビリまくってたんですが、全然余裕でした。

あと一息!血液検査(がん)

次の日に、血液検査(がん)を行います。

方法は昨日と全く一緒。

昨日中指で採血したし今日は薬指でやるか……と思ったら、血の量が足りませんでした。

そんな時のために、予備用の針がもう一本入っています。

中指と薬指の2本の指から血を採取。

ひじから手のひらにかけてグーッと血を押し上げるようにして、なんとか基準値の量に達しました。

検査が終わったら、使い終わったキットと

採取した管を封筒に入れて郵送で送ります!

2週間程で結果が届きます。どんな結果が来るのかな~ドキドキ!

がんの早期発見なるか?結果発表

結果が送られてきました。

中身をチェックしてみましょう。

検査結果票と、補足資料が付いています。

検査結果を踏まえた今後のアクションがこちら↓↓↓

がんを調べる全ての腫瘍マーカー検査は基準値以内でした。今後も運動や食事など適切な生活習慣に留意し、定期的に検査をして健康状態をチェックしましょう。

生活習慣病を調べる全ての検査は基準値以内でした。今後も運動や食事など適切な生活習慣に留意し、定期的に検査をして健康状態をチェックしましょう。

健康すぎてオチにならんwww(判定オールAの優等生でした)

血液採取に失敗した!再検査はできる?

もし血液採取に失敗したらどうしたらいいのでしょうか?

どうやらサポートセンターに電話をして「再検査希望」と書いて無駄になったキットを送ると新しいものを送ってくれるようです。

めちゃめちゃ手厚いサービスですね!

ちなみに、先ほど相談した時に出てきた友達は溶液入りボトルを倒してしまい、血液採取に失敗したそうです。

どうやらネットの口コミを見ていても、溶液入りボトルを倒してしまう失敗はあるあるのようですね。

プラスチック容器のふたにボトルを立てるくぼみがあるので、ここに立てておけば倒れません。

 

また、私は公式動画を見ながら実施したのですがこれがすごくわかりやすかったです。ほぼ確実に失敗を防げます。

価格は?Amazonや楽天でも買える?

おうちでドックの価格は、

男性用・女性用 19,800円(税別)です。

ご家族セット(男性用・女性用1つずつ)だと単品購入よりも10%オトクな35,640円(税別)となります。

Amazonや楽天では現在販売は行っていないようです。

 

ちなみに、気になったので東京都の主要な医療センターで人間ドックを受けた場合の料金を調べてみました。

43,200円 鶯谷健診センター
43,200円 済生会栗橋病院

だいたい4万円が相場のようですね。

東京都内だと、【千代田区・台東区・品川区・大田区】に限り人間ドック受診の際には地方自治体から補助が出るようです。

  • 千代田区 40歳以上 2万円
  • 台東区  満35歳以上 2万円
  • 品川区  40歳以上 上限8,000円
  • 大田区  40歳以上 上限8,000円

この4区以外に住んでいる人は、おうちでドックを頼むのが絶対にオトク!

ちなみに、人間ドックは福利厚生費として経費にできるのでおうちでドックも経費にできるのではないでしょうか。

まとめ:おうちでドックで早めのリスク対策を!

おうちでドックは、思っていたよりも簡単に自分の健康状態を知ることができる便利なキットでした!

「人間ドックに申し込むのがめんどくさい」「忙しくて時間を捻出できない」「でも自分の健康状態が気になる……」という人はぜひ試してみてくださいね!

スポンサーリンク

シェアしてハッピー!