なんと、世界でもっともいちごを消費しているのは
我が国日本だそうです。
近年、そのいちごを使った「いちごビュッフェ」が
多くのホテルで開催されており、話題を呼んでいます。
昨年23,000人もの人が訪れたという
ホテルニューオータニ大阪では、
今年も1月15日の“いちごの日”に
いちごビュッフェがスタートしました。
数々のメディアでも取り上げられ、
数か月先まで予約が埋まっているのだとか。
この記事では、
ホテルニューオータニのいちごビュッフェの
人気の秘密に迫っていきたいと思います。
ホテルニューオータニ大阪「ホテルでいちご狩り」概要
スイーツ&サンドイッチビュッフェ~ホテルでいちご狩り~
期間:1月15日(日)~5月7日(日)
時間:(1部)11:30~ (2部)13:30~ (3部)15:30~
※3部は2月24日~26日、3月の土日祝、3月24日と31日のみ開催
料金:平日5000円、土日祝:5500円
2月23日現在、2月と3月の予約はすべて埋まっているようです。
もしかしたら直前キャンセルが出ているかもしれないので、
電話で確認してみるといいかもしれませんね。
ところで、スイーツ系ビュッフェって案外値が張ります。
余談ですが、大阪だと5000円台が普通ですが、
東京だと4000円台が普通みたいです。
新しい楽しみ方、ブランドいちご食べ比べ
ホテルニューオータニ大阪では、いちごを使ったスイーツだけでなく、
ブランドいちごの食べ比べをすることができます。
いちごの品種は日によって変わるのですが、
あまおう、さがほのか、ひのしずくなどの
普段食べないような高級ブランドのいちごも置いてあるようです。
全国各地からその日の鮮度の良いものを仕入れており、
練乳やホイップクリーム、アイスクリームなどを
お好みのトッピングをのせて食べることもできます。
絶対食べるべき厳選いちごスイーツ
見た目も可愛いいちごサンド
→いちごを練りこんだピンクの色のパンを使ったサンドウィッチ。
ピスタチオクリームが良いアクセントに。
毎年人気のナポレオンパイ
→24層のパイ生地にいちご2つ分のジューシーな果肉入り。
旬のいちご使った濃厚な味わい
ソフトクリーム セレスト
→ホテルニューオータニ大阪開業30周年を記念して
フランスの有名なシェフピエール・エルメさんが開発。
いちごのパフェ。
惣菜系メニュー
→カツサンドやチキンサンド、
いちごのトッピングの乗ったグリーンカレーなど。
その他大阪のホテルのいちごビュッフェ
ホテルニューオータニ大阪の予約が埋まってしまっていたら!
他のホテルにもトライしてみましょう。
帝国ホテル大阪
「苺スイーツブフェ」
期間:1月23日~4月30日
料金:平日5000円、土日祝5500円
ザ・リッツカールトン大阪
「ストロベリー・コレクション」
期間:1月5日~5月31日
料金:4900円
インターコンチネンタルホテル大阪
「ベリー!ストロベリー2017」
期間:12月3日~1月9日の土日祝、1月13日~5月28日の金土日祝
料金:4500円
ヒルトン大阪
「ストロベリーデザートブッフェ」
期間:1月13日~5月28日
料金:平日3500円、土日祝:3700円
セントレジスホテル大阪
「ラブ・ストロベリー」
期間:1月5日~5月31日
料金:5800円
ハイアットリージェンシ―大阪
「ストロベリーマニア~苺に恋する午後~」
期間:1月27日~3月26日(土日祝限定)
料金:4500円
上記値段はサービス料が込みのものと
そうでないものがあるので、
詳しくは各ホテルのHPにて確認をしてください。
ここだけの話ですが、
セントレジスホテル大阪は
いちごビュッフェの開始が2017年からなので、
まだ知らない人も多く、予約がとりやすいと思います。
ぜひ、この期間を逃さず
話題のストロベリーを堪能してくださいね。
【関連記事】ストロベリービュッフェ、大阪で人気はどこ?! 品数・コスパ・予約のしやすさで比較
コメントを残す