世界で最も魅力的な都市に
2014年、2015年の2年続けて選ばれている京都。
(米旅行雑誌トラベル+レジャーによるもの)
その京都で今最も注目されているホテルが
「リーガロイヤルホテル京都」です。
7ヶ月の全館休業期間を経て、
2016年9月にリニューアルオープンをしました。
エントランスからロビーまでは光のアートが続き、
竹や格子をあしらったデザインが京都らしさを演出しています。
そんなリーガロイヤルホテル京都で
優雅なホテルステイを楽しんでみてはいかがでしょうか。
和モダンテイストな客室
客室は、
レギュラー・プレミアム・華小路・エグゼクティブの
4フロアで構成されています。
スタンダードの部屋で22㎡~
デラックスと名の付く部屋であれば30㎡~の広さになります。
さらに、
・ローラアシュレイのアメニティ
・肌触りの良い今治タオルを使用
・ネスプレッソマシーンの完備
・シモンズと共同開発のベッド
など、こだわりがたくさん詰まった客室となっています。
オールデイダイニング カザで朝食
朝食:6:30~10:00、大人2,700円
カザとは京都のことばで”香り”。
一日中お料理の美味しい“香り”がするという意味が
込められているそうです。
こちらは210席とかなり広々。
料理ごとに独立した円形のビュッフェエリアが特徴です。
税金・サービス料込みで2700円は割とお値打ちなので、
ホテルに泊まらず朝食だけ食べに来るのもありかもしれません。
~朝食メニュー一例~
・おばんざい
・西京味噌の味噌汁
・鶏肉の西京焼
・丹波地どりと京漬物のピラフ
・イギリス風パンケーキ
おばんざいなど京都ならではのメニューがあるのがいいですね。
京都駅からすぐのアクセス
リーガロイヤルホテル京都は、
京都駅から徒歩7分と、好立地なのも魅力的です。
無料のシャトルバスも15分間隔で運転しているので、
大きなスーツケースがあっても安心です。
京都駅には、大きなバスロータリーがあり、
清水寺、金閣寺、嵐山など
どこへでもバス一本で行けてしまいます。
タクシーを使う場合でも、人気の祇園エリアや伏見稲荷へ
10分で行けてしまのです。
まとめ
筆者は大阪に住んでいるので宿泊施設は必要ないですが、
リーガロイヤルホテル京都に泊まってみたくなりました。
遠方からお越しの方には強くお勧めいたします。
コメントを残す